先日、大阪にあるドイツ総領事館へビザの発行手続きに行ってきました
ドイツ行きが決まってから手続きするまでに半年近くかかってしまったけど、なんとかこぎつけました!
これでやっとドイツに行けるぞ〜〜!
大変だった忘備録としてここに記録しておきます笑
ドイツ総領事館来館予約システム
来館予約が一番たいへん
ビザ発行手続きの鬼門『来館予約システム』
これが一番大変でした
予約が取れなすぎて先にドイツに渡ってしまおうかと思うほどでした
ドイツ総領事館のホームページにある来館予約システムは空きがあったら表示されるという謎の仕組み
暇な時や寝る前にサイトを開いてcontinueのリンクを押せども押せども、空き時間が表示されることはなく
そのまま3ヶ月がすぎました
やり方が間違ってるのかな??
ネットで調べると『金曜日の朝7時に更新される』との情報が
そこから毎週金曜日の朝にスタンバイして更新ボタンを連打していましたが一向に画面は現れず…
1ヶ月が過ぎました
半ば諦めながら、ダラダラと朝7時にホームページを覗く日々が続きます
もしかすると更新の曜日が変わっているかもしれない!と思い、金曜日以外も見るようになりました
そしてまた1ヶ月…
今月予約が取れなかったら、ドイツに渡って現地申請しよう
本格的に諦め始め、スーツケースに荷物を詰め始めました笑
そしてついに!本当になんとなく、水曜日の朝、ホームページを覗いてみるといつもと違う画面が!
逃してはならぬ!ととりあえず予約
5ヶ月も待っていたので、空いている枠に即予約しました
予約が取れたことに興奮していて後から気づいたんですが、めっちゃお盆
この時期の新幹線、値段高そう…
でも、これを逃すとまた半年近く待たなければならないかもなので
背に腹は変えられません笑
すぐに新幹線とホテルの予約をしました
ネット早割で通常料金とそんなに変わらなかったです
ビザ発行手続きで必要なもの
ビザの発行手続きで必要な書類は総領事館のホームページにあるのでこの際省略
ホームページに書いていないもので必要だったものや、ホームページを見ただけではわからなかったものを書いておきます
- 小銭
- 筆記用具
- 労働契約書の社印
- ドイツの就労先での公的な保険証
いざ手続きするとなってから必要だと言われても、近くに住んでいるわけでもないのでとっても困る〜
足りない書類は後で郵送することになりました
小銭
ビザ発行の手続きは結構厳重な部屋で行われていました
部屋には電子機器類や、もちろん危険物は持ち込めません
手続き前に手荷物検査があります
部屋と同じフロアにコインロッカーがあるので、そこに電子機器類や大きな荷物は預けることになります
コインロッカーはお釣りが帰ってこないタイプ
100円玉は必須です
ちなみに、建物の1階に両替機があるので現金があればなんとかなります
筆記用具
手続き中は足りない書類や注意事項、今後の流れを説明されますが初めてのことなのでよくわかりません
とりあえずメモに残しておいて後から書類を郵送したり、手続きしたりということもあると思います
しかし電子機器はコインロッカーに預けてあるのでケータイのメモなどは使えません
メモ帳やペンは持っていったほうがいいと思います
労働契約書の社印
ビザの申請書類の中に労働契約書か採用通知が必要とあるので労働契約書を持ち込みました
会社名や労働条件が書かれていて、末の方にはオーナーのサインが書いてあります
領事館職員「サインだと誰でも書けてしまうので会社の印鑑がないと受付できません」
と、言われてしまいました…
サインでいいと思ってたけど外国も印鑑が必要なんだ…
これは後日、郵送でいいよと言ってもらえました
ドイツの就労先での公的な保険証
え、用意してないの?みたいな顔を職員の人にされて、こっちも困惑
手続きに必要な書類の中にそんなこと書いてなかったと思うんですが…
ホームページには注意事項として『上記以外に追加書類の提出を求められることがあります。』と書かれてあります
まだ働いてないのに保険証なんてもらってないよ〜!
聞くとどうやら、滞在中に適用される民間の保険でもいいとのこと
ビザが降りてないのに渡航の保険なんて入らないよ〜〜!!
とりあえず、雇用先のオーナーに相談して、書面がもらえるようなら後日郵送することになりました
手続き完了
後日の郵送手続きがありましたが、これで一旦ビザの発行手続きは終わりました
緊張したし疲れた〜
あとは発行されるのを待つだけです
年をまたがなくって本当に良かった
手続きに2ヶ月くらいかかるということなので、そこまでのんびり待ちます
コメント